ふるさと納税(寄附金)は、次の9つのメニューに活用させていただきます。どの事業に活用してほしいか、1つお選びください。
「教育のまち=備前」に掲げ、郷土愛を育む地域での学び支援など次世代を担う備前のひとづくりに活用させていただきます。
日本遺産に認定された世界最古の庶民のための公立学校「旧閑谷学校」の魅力発信に繋がる事業に活用させていただきます。
「古くて新しいまち、備前市」というテーマのもと、古くから続く備前焼文化を継承し、さらに発展させるため備前焼のPR、担い手育成などに活用させていただきます。
豊かな海、実りある山々、歴史的遺産、伝統工芸など地域資源を持続的に活用し、また、将来を担う若者たちに残すための事業に活用させていただきます。
かやぶき民家の点在する心温まる日本の原風景に出会える八塔寺ふるさと村の維持活性化の取り組みに活用させていただきます。
定住化促進に資するお試し住宅の整備、市造成地の売却、定住相談などの事業に活用させていただきます。
過疎、高齢化が急激に進み、学校が廃校となり、地域コミュニティの維持も困難となっています。そのような地域での生活環境の整備、地域活性化の取り組みに活用させていただきます。
過疎、高齢化が急激に進み、学校が廃校となり、地域コミュニティの維持も困難となっています。そのような地域での生活環境の整備、地域活性化の取り組みに活用させていただきます。
備前市9地区に有する課題解決に資する事業に活用させていただきます。
※9地区:西鶴山・香登・伊部・片上・伊里・東鶴山・三石・日生・吉永
使い道を備前市にお任せいただく場合にお選びください。